墓石には個性があります。 硬い石、柔らかい石、長持ちする石、しない石など、1つひとつ異なります。墓石は豊富な種類があり、色や模様もさまざまです。 その中で、墓石に使われている石のほとんどは、御影石と呼ばれる花崗岩です。ほかにも安山岩や凝灰岩などが使用されます。 いずれの石も硬質で風化しにくく、磨くと光沢がでやすい特性があります。
関西ストーンで多く使用されている国産石

![]() 庵治石細目 |
![]() 庵治石中目 |
![]() 大島石 |

![]() 唐原石 |
![]() 天山石 |
![]() 青葉石 |

![]() 紀山石 |
![]() |
![]() |

関西ストーンで多く使用されている外国産石

![]() 黒龍石K12 |
![]() 黒龍石K17 |
![]() 桜御影石 |

![]() 富士藍 |
![]() 新深海 |
![]() 雪花青 |

![]() インペリアルレッド |
![]() クンナム黒 |
![]() |

その他の石材

![]() 桜御影石 |
![]() 中目石 |
![]() 桃山石 |
![]() 青葉石 |

![]() マホガニー石 |
![]() 新仙石 |
![]() 緑豊石 |
![]() 山崎石 |

![]() 河北山崎石 |
![]() バルチックキング |
![]() 緑光石 |
![]() アフリカFG石 |

![]() インドグリーン |
![]() 吹雪 |
![]() インド赤 |
![]() 南平黒 |

![]() 出雲 |
![]() 庵治石 |
![]() ポルトガル |
![]() インド銀河 |

![]() 新牡丹 |
![]() インド黒 |
![]() クンナム |
![]() 南安青 |

![]() 桜庵治 |
![]() 本小松石 |
![]() インパラブルー |
![]() クリスタルブラウン |